私、ほんとめんどくさがりで飽きっぽくて(;・∀・)
今まで色んな家計簿ソフトにチャレンジしてみたんですけど、
どれも続かなかったんですよねぇ(´・ω・`)
そんな私が今の所続けられている家計簿アプリと、
そのアプリでできること等を今日はご紹介します。
無料家計簿アプリ、「マネーフォワードME」
私が最近使い始めたのは、無料の家計簿アプリ「マネーフォワードME」です。
公式サイトはコチラ→「マネーフォワードME」
PCからでもスマホからでも使えます。
有料版もあるんですけど、今の所私には無料版で十分かな。
「マネーフォワードME」でできること
利用している金融機関との連携で楽々残高確認
利用している金融機関を登録して連携の設定をすると残高とかを自動で更新してくれるので、
わざわざ別々に残高照会したりしなくても良くなります。
無料版だと登録できるのは10個までです。
あとリアルタイム更新ではないので「今」の金額が知りたい場合は各サイトで確認が必要です。
証券会社を登録すれば所持している株や投資信託も確認できる
SBIや楽天とかの証券会社を登録して連携すれば、持ってる株や投資信託の確認もできちゃいます。
金額の更新はリアルタイムではないので現時点での金額ではないですけどね。
利用中のカード会社を登録すれば面倒な入力は省略できる!
普段の買い物をカードで支払いにすれば、
自動で記録されるのでいちいち自分で入力しなくてもいいのです!
電気代とか水道代、家賃の支払いなんかも口座から自動引き落としだと勝手に入力してくれます。
これはめんどくさがりの私には大助かりです(*’▽’)
使い始めは大項目や中項目がおかしくなってたりすることがありますけど、
それはマウスでポチポチで簡単に変更できますし、一度訂正すれば次回からはそっちで入力してくれます。
難点としてはカード決済だと1件全部が1項目に振り分けられちゃうので、
1回の買い物で食品や日用品を購入すると分けられないってことでしょうか?
使用項目の中項目は編集可能
大項目の編集はできませんが、中項目は自分の好きな項目を追加したりできます。
分けようと思えばかなり細かくわけることもできるんですけど、
細かく分類すると入力が面倒になって続かなくなりそうだったので、
大雑把にしかわけてません。
そして項目ごとに集計してくれて、支出内での割合も表示してくれます。
円グラフでの表示もしてくれます。
表だとあんまりピンとこなくても、犬医療費の占める割合が多いことが一目瞭然(-_-;)
現金の管理もできる!
私は最近はカード支払いがほとんどで現金での買い物がほぼなく、
メンドクサイ(←一番大きな理由)のでやってませんが、現金の管理もできるようになってます。
右上の「カンタン入力」から手入力での収入支出管理もできます。
ポイントの確認もできちゃう
登録してあればセゾンカートの永久不滅ポイントや楽天のポイントも確認できます。
楽天は「myRakuten」を連携すると楽天のポイントも確認できるんですけど、
そうすると楽天での買い物内容が「myRakuten」と「カード会社」でダブって入力されるので、
私は「myRakuten」は連携してません。
設定をどうにかすればダブらないのかもしれないんですけど、見つけられなかったので(^^;)
まとめ
以上、私はこんな感じで家計簿をつけるのに「マネーフォワードME」を使用しています。
日常で私が入力することはほぼゼロ(項目がおかしかった時に訂正するぐらい)なので、
これなら続けられるというか、勝手に続いていきますねw
これでだいたい何にどれくらい使ってるかの把握ができたので、
どこをもうちょっと節約するかとか、どれくらいを投資に回せるなとか考えてます。
あ、そうそう、注意点です。
無料版だと入力された家計簿の記録は1年分しか保存されません。
1年以上保存したい場合は有料版にアップグレードするか、
消える前にダウンロードして保存しておくかですね。
最後にもう一度公式サイトの紹介。
公式サイトはコチラ→「マネーフォワードME」
おしまい!
コメント